moi comodo
〜アロマ&ハーブで、快適な暮らしを。〜
嗅覚から、自分をみつめる。。
自分自身の、心とカラダのバランスを簡単に知ることが出来れば、、、
毎日をより快適に過ごせるようになります。
今のあなたには、何が足りなくて、何を求めているのか。そして、何が不必要なのか。
嗅覚が、教えてくれます。
リラクゼーションだけでない、メディカルから、ロジカルアロマの世界へ。
moi comodoは、
JAMHA認定教室になりました!
●メディカルハーブ検定/受験対策講座
●ハーブ&ライフ検定/受験対策講座
を、順次開催予定です。
どちらも、年2回(5月/11月)
日本メディカルハーブ協会主催の試験が開催されます。
受験希望の方は、お早めに!!
資格はいらない!お気軽コース
👇👇👇👇👇
【アロマとハーブの1DAYレッスン!!】
お勉強や、試験はめんどう。気軽にアロマやハーブを使いたい!ハーブティーの楽しみ方や、アロマライフの始め方など、ゆる〜くまなぶ1DAYレッスンをどうぞ!!
●1DAYレッスン内容●
zoomも、対面レッスンも同時開催です。
•アロマとハーブの知ればおもしろいはなし
•アロマとハーブ、どんな時に使う?
•アロマとハーブがあれば大丈夫なこと
•とりあえずアロマスプレーを作ろう
•とりあえずハーブティーを飲んでみよう
•ハーブ、ハーブティーのおはなし
•レスキューアロマ、レスキューハーブなど
○10時〜13時まで(3時間)
○平日開催
○3月22日(月)第1回開催予定
※以降は、不定期開催、またはリクエスト開催します。
○受講料 6.000yen
○テキスト、スプレーセット、ハーブティー1袋付き(zoom受講の方には事前に郵送します。)
○クレジット決済、お振込みにて
※講師は、JAMHAハーバルセラピストで、嗅覚反応分析士インストラクターのyucacomodoが担当します。
嗅覚反応分析士を目指したい!
アロマをしっかり学びたい方に!
👇👇👇👇👇
嗅覚反応分析士
はじめての入門講座
2021.3月スタート
受講生を募集します!
定員4名まで。
お問い合わせやお申込みは、お気軽に!
メールや DMなどのメッセージは、返信までに
しばらくお時間をいただく場合がありますが
ご了承くださいませ。(出来る限り急ぎます)
好きに選べる!組み合わせできる!
対面講座orオンライン講座
⭐︎⭐︎嗅覚反応分析が気になる!
アロマ初心者の方のための⭐︎⭐︎
【はじめての入門講座】
(※一般社団法人健康包括支援協会(AHIS)の認定講座につき、協会発行の入門講座修了証が発行されます)
〜こんな時代、こんな事態になり、何か新しいことを始めたいと思っていらっしゃる方〜
また、アロマをはじめたいけど
全く何もわからないから不安。。とか、そんな方々が多い気がします。
私もそうでしたが、一歩を踏み出すって、ちょっとだけ🤏勇気が必要ですが😊
この講座なら、安心です。
基本的に、
アロマも、精油も、全く分からない、知らない、を前提に
講座を進めて参ります!
知らない方が良い!くらいな感じです^_^
また、対面講座が心配な方は
zoom対応も致します!
対面と、zoomの併用もok!
急なお休みでも、振替できます。赤ちゃん連れもok!
その他、なんでもご相談ください^_^
【3時間✖️3回コース】①
【2時間✖️4回コース】②
⭐︎入門講座内容⭐︎
アロマの基本
嗅覚反応分析とは
精油について
精油の安全性や禁忌について
精油の使い方
精油の選び方
精油の薬理作用
精油のプロフィール
アロマクラフト実習
など
•入門講座テキスト
•サブテキスト
•オリジナルテキスト
•冊子2冊
•簡易嗅覚チェック4本ボトル
•アロマクラフト実習セット
(無水エタノール、精油1本、スプレーボトル3本、ガラスビーカー、ガラス攪拌棒、計量カップなどがセットになっています)
受講料/36.000yen
(※一般社団法人健康包括支援協会(AHIS)の認定講座につき、協会発行の入門講座修了証が発行されます)
※zoom受講希望の場合は、先に全ての教材を郵送にてお送りさせていただきます。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
【お申込み•お問い合わせ】
モアコモード (moi comodo)
moicomodo@gmail.com
080-8191-4397
Instagram DMいづれかまで
ご連絡をお待ちしております!
アロマクラフト講師として、将来自宅サロンを開きたい方に!!
moicomodo認定講師養成講座
(オリジナルディプロマ資格)
👇👇👇👇👇
【アロマクラフトマスター講座】
○アロマクラフト基本コース(12回)
36.000yen
+テキスト材料費別途12回分/24.000yen
total/60.000yen
•••月2回/6か月
○アロマクラフト応用コース(12回)36.000yen
+テキスト材料費別途12回分/24.000yen
total/60.000yen
•••月2回/6か月
○アロマクラフト上級コース(12回)36.000yen
+テキスト材料費別途12回分/24.000yen
total/60.000yen
•••月2回/6か月
●●短期集中コース(特別回なし7日間)90.000yen
+テキスト材料費別途60.000yen
total/150.000yen
7日間〜10日間で、短期間で約30種類をマスターします。コース特別回はありませんが、
開催日に、優先的に参加可能です。
〜特典〜
※全てを受講された方には、
moi comodo認定
アロマクラフトマスター認定講師として、
ディプロマ証を発行いたします。
セルフケアや、講師として、サロンのメニュー拡充に、自宅サロン開業、様々にご活躍いただけます!!
※急なお休み(当日)でも、いつでも振替でき、お子様がいても安心です。
※受講修了生様は、開催中の講座をいつでも再受講できます。(受講料無料)(材料費別)
※半永久的に、受講生様をサポートいたします。
※基材、容器、精油などの卸販売、割引販売いたします。
.
.
〜講座開催日〜
①平日/昼コース(月2回) 10時〜12時
②短期集中コース(7〜10日間) 10時〜15時
※各クラス定員5名
.
.
.
〜アロマ初心者の方、まずは↓↓
アロマクラフト基本コース
12回レッスン/(月2回)
AM10:00〜12:00
①アロマの香りクレイ石鹸作り
②オイルクレンジング作り
③オールインワンジェル作り
④保湿クリーム作り
⑤日焼け止め作り
⑥フェイスパック作り
⑦ミツロウクリーム作り
⑧抗菌・消臭・虫除けスプレー作り
⑨ハーブやハーブティについてのお話
⑩アロマとハーブと嗅覚反応分析のお話
実習会○ハーブ蒸留体験
特別会○ハーブティーブレンドレッスン体験など
アロマクラフト応用コース
12回レッスン(月2回)
AM10:00〜12:00
基本コースを修了した方向けコースです。
①クレンジングミルク
②泡クレンジング
③フローラルローション
④保湿ジェル
⑤UVジェル
⑥メイク下地クリーム
⑦コントロールカラー
⑧クリームファンデーション
⑨化粧品に使う基材や薬品について
⑩クラフト総合講座
実習回◯メイクアップ講習など
特別回◯カラー診断など
アロマクラフト上級コース
12回レッスン(月2回)
AM10:00〜12:00
応用コースを修了した方向けコースです。
①クラフトの基本のおさらい
②フェイスパウダー
③パウダーファンデーション
④パウダーチーク
⑤パウダーコンシーラー
⑥アイカラー/アイブロウ
⑦コンシーラー
⑧カラーリップ/リップグロス
⑨メイク落とし/クレンジングウォーター
⑩美容オールインワンジェル
実習回◯茶道体験
特別回◯未定
アロマクラフト短期集中コース
(7日間/90.000yen+材料費60.000yen)
※受講には、テキスト、アロマクラフト材料セット費用(別途60.000yen)が必要です。
基本から上級コースまで(カラーコスメ、美容コスメ作り)を、総合的に学びます。
全てのコースを修了された方には、
〝アロマクラフトマスター〟
moicomodoオリジナル修了証(ディプロマ証)を発行いたします。
自宅教室や、アロマクラフト講師として活動できるよう、卒業後も永久継続的にサポートいたします!!もちろん、自分で楽しむだけでも
講師にならなくてもオッケーです❣️
〜基本から、ゆっくり、しっかり学ぶコースです。
アロマクラフトが好きで、ご興味のある方なら
どなたでも、受講していただけます。
また、
○短期集中コース
○オンライン(zoom)受講
もできます。
急なお休みでも、いつでも
○振替受講
が可能です。
●スクール場所
〠8618035
熊本市東区御領8丁目6-5-801
駐車場5台あり(近隣にもコイン🅿️あり)
●開催日時
2021年スクール生募集中!
日程や内容は、変更になる場合もあります。
●お問い合わせ●
メール✉︎ moicomodo@gmeil.com
080-8191-4397
【注意事項】
一度お申込みをされた場合、大変恐縮ですが
キャンセルや返金などはお受けできません。日程調整は、いつでも対応できますし、振替や、オンライン受講など、様々に対応いたします。
受講に期限はございませんので、ゆっくりご受講くださいませ。
アロマが初めての方!または有資格者まで幅広く!
AHIS認定講座/嗅覚反応分析士
入門講座/受講生申込み受付中!
★通学orオンライン(zoom)受講もできます。
① 約9時間 サロン受講
¥36.000
(2回〜4回分割受講可能)
※クラフト実習セット通常¥5280分をお付けします。
※アロマクラフトマスター講座を受講される方は、入門受講料は、¥30.800になります。
② 約9時間 オンライン受講(zoom) ¥36.000
(2〜4回、分割受講可能)
※入門講座テキスト一式と、クラフト実習道具や材料を、自宅に郵送します。
(自宅で作れる、アルコールスプレー作りセット
通常5280円のセットをお付けします!)
💙併せて、アロマクラフトマスター講座を受講希望される場合は、入門講座受講料は30.800yenになります!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
嗅覚反応分析ってどんなことをするの?
アロマセラピーって?使い方は?
どんな精油があるの?何を使えば良い?
.
.
.
そんな初心者の方から、又、プロも知らないメディカルアロマまで。。
アロマの基本を学び、その日から簡易チェック4本ボトルを使って、ご自身や家族の健康バランスをチェックできるようになります。
又、状態に合わせて
.
.
『必要な精油を選ぶ』
『精油を使う』
.
.
という事が可能になります。
入門講座を受講後は、セルフケア、ホームケアが充分行えるようになります。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
●嗅覚反応分析士入門講座テキスト
●オリジナルテキスト
●サブテキスト
●オリジナル香油又は、スプレー
●アフターフォロー講座開催(一回無料)
●入門講座終了証書
●ドリンク付き(ハーブティーなど)
●簡易チェック4本セット
●オンライン対応↓↓↓
●アロマクラフト実習費用、材料費
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
※サロン受講、オンライン受講どちらも
下記セットをお付けしています。
(通常5280円のセット商品です)
↓↓↓↓
◯自宅で作れるアルコールスプレー作りセット
・耐熱ガラスビーカー
・ガラス棒
・精油1本
・エタノール100ml1本
・計量スプーン
・アルコール対応スプレー容器×3本
・アロマストーン又は、アロマリードディフューザーのどちらかひとつ
・オリジナルボトルシール
・アロマスプレーの作り方、使い方レシピ
1名様〜開催できます。ご自宅にも出張致します。
赤ちゃん、小さなお子様がいらっしゃる方、遠方の方などにも対応しています。お気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせは、メールから↓
moicomodo@gmail.com
又は、InstagramのDMから↓
@moicomodo
または、BASEから購入決済も可能です!
👇👇👇👇👇
嗅覚反応分析士を目指したい!
インストラクター、セラピストを目指す方に!
👇👇👇👇👇👇
AHIS認定講座
嗅覚反応分析士の資格講座のご案内です。
.
.
◯入門講座(モアコモードで受講できます)
▶︎約9時間/36000円
.
.
◯基礎講座(アロマハーブカレッジ・ルクールでの受講になります。当社よりご紹介します。オンライン受講も可)
▶︎約12時間/134.200円(税込)
(内訳/受講料110000円+年会費12000円+税)
.
.
◯応用講座(本部開催又はオンライン受講)
▶︎約12時間/122.000円(税込)
.
.
◯インストラクター講座(本部開催又は、オンライン受講)
※資格取得後、入門講座が開催できます。
▶︎約12時間/122.000円(税込)
.
.